fc2ブログ

Entries

▼ 66. 【 子供ぢゃないの 】   ヘレン・シャピロ / 田代みどり / 弘田三枝子

Don't Treat Me Like A Child  子供ぢゃないの      
   作詞: Mike Hawker    マイク・ホーカー
   作曲: John Schroeder ジョン・シュローダー
   

歌:Helen Shapiro ヘレン・シャピロ 1961年(14歳) プロフィール



歌: 田代みどり 1961年(13歳) プロフィール



歌: 弘田三枝子(ひろた みえこ) 1961年(14歳) プロフィール
   訳詞: 漣 健児



歌 (日本語・英語): 弘田三枝子 1985年(38歳)
  0:00 ヴァケーション・・・・・Vacation
  2:15 子供じゃないの ・・・ Don't Treat Me Like A Child
  2:50 悲しき片思い・・・・・ You Don't Know
  3:28 ワン・ボーイ ・・・・・・ One Boy 
  4:00 渚のデート ・・・・・・・ Follow The Boys
  5:40 ビー・マイ・ベイビー Be My Baby


 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

Don't Treat Me Like A Child         子供扱いは もう やめて  (訳詞: ゆうこ)

Well, just because I’m in my teens       そりゃあ わたしは まだ十代だし
And I still go to school              中学校に 通ってるわよ
Don’t think that I dream childish dreams   だけど 頭の中も子供だなんて 思わないでよ
I’m nobody’s fool                  お人形ちゃんじゃないんだからね
Don’t mother me, that makes me wild     いちいち 世話をやくのは やめてよ 頭にくるわ
And please don’t treat me like a child     子供あつかい しないでよ

It’s often said that youngsters          大人は いつも 言うよね
Should be seen and not be heard       子供は おとなしくしてれば 可愛いんだって
But I want you to realise             だけど 考えてみてよ
That it’s quite absurd               それって ばかばかしいことだよね
Don’t wanna be so meek and mild       わたし いい子ちゃんになんか なりたくないの
So please don’t treat me like a child      だから 子供あつかい しないで

Gonna be my own adviser           自分のやることは 自分で決めるわ   
‘Cause my mind’s my own           だって わたしの考えは わたしのものだものだし
Then I will be much the wiser         そうすれば ずっと賢くなれるでしょ
My own point of view               自分の ものの見方は
Has got to be known                はっきりさせなくちゃ

The best years of my life, I know        人生で一番いい時期って
Are those when I am young           若いときだよね
And since I’m sure that this is so       わたしは 今が そのときなんだから
Gonna have my fun                しっかり 楽しんでおきたいの
So if I feel like running wild           だから わたしが少し はめをはずしたくなっても
Well, please don’t treat me like a child    子供あつかい しないでほしいの

Gonna be my own adviser           自分のやることは 自分で決めるわ   
‘Cause my mind’s my own           だって わたしの考えは わたしのものだものだし
Then I will be much the wiser         そうすれば ずっと賢くなれるでしょ
My own point of view              自分の ものの見方は
Has got to be known               はっきりさせなくちゃ

The best years of my life, I know        人生で一番いい時期って
Are those when I am young           若いときだよね
And since I’m sure that this is so       わたしは 今が そのときなんだから
Gonna have my fun                しっかり 楽しんでおきたいの
So if I feel like running wild           だから わたしが少し はめをはずしたくなっても
Well, please don’t treat me like a child    子供あつかい しないでほしいの

Don’t ever treat me like a child         おねがい 子供あつかいは もう やめて


----------------------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の選曲、いかがでしたか?  ・・・ 気に入ってくださった方は
             どうぞ ↓B  このバナーをクリックしてください。 
                
----------------------------------------------------------------------------------------

【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ ヘレン・シャピロ の CD
   ◇ ~英語バージョンで聴く~R30 SWEET-J・POPS VOCALIST名曲集
   ◇ ~英語ヴァージョンで聴く~R30 SWEET-J・POPS VOCALIST名曲集II
   ◇ ~英語ヴァージョンで聴く~R30 SWEET-J・POPS VOCALIST名曲集III
   ◇ 続・僕たちの洋楽ヒット Vol.3
   ◇ Don't Treat Me Like a Child
   ◇ Ultimate
   ◇ Helen Shapiro at Abbey Road: 1961-1967
   ◇ The Very Best of Helen Shapiro
   ◇ A's, B's & EP's
   ◇ Sensational! The Uncollected Helen Shapiro
   ◇ スムース・ジャズ3
   ◇ The Essential Collection
   ◇ 大人のための英語で聴くJ-POP~ラブ・ストーリー編~

 ▼ 弘田三枝子 の DVD
   ◇ HIT SONG MAKERS 栄光のJ-POP伝説 [DVDエディション]

 ▼ 弘田三枝子 の CD
   ◇ スタンダードを唄う (紙ジャケット)
   ◇ ミコちゃんのヒット・キット・パレード
   ◇ 昭和元禄トーキョーガレージ 65~71 コロムビア編 サイケデリック・マン
   ◇ 弘田三枝子・しんぐるこれくしょん
   ◇ ベスト・オールディーズ100
   ◇ エッセンシャル・ベスト弘田三枝子
   ◇ 弘田三枝子・LIVEこれくしょん
   ◇ FROM LIVERPOOL TO TOKYO~
   ◇ ミコ・トゥデイ
   ◇ スーベニア・ジャポン~あの季節におきわすれた名曲~
   ◇ スーパーツインDX 恋すれど廃盤大全集
   ◇ 心にのこる名曲 歌謡ヒット
   ◇ 昭和アーカイブス ミコ・ミュージカルを唄う
   ◇ 日本民謡を唄う(紙ジャケット)
   ◇ 〈ANIMEX1300 Song Collection シリーズ〉(1)ジャングル大帝ヒット・パレード
   ◇ 昭和青春グラフィティ「あの頃の歌」
   ◇ ポップスの巨匠・宮川泰の世界
   ◇ 大人のヒットパレード
   ◇ マイ・タペストリー
   ◇ ミコ・イン・コンサート(完全限定生産盤)
   ◇ ニューヨークのミコ(完全限定生産盤)
   ◇ JAZZING


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://dogaeigo.blog118.fc2.com/tb.php/68-b42f40c9

0件のトラックバック

3件のコメント

[C92] はじめまして^^

はじめまして、松月さんのブログから来ました。
歌詞の訳をされているのですね。素晴らしいです。
子供じゃないの、ヘレン・シャピロのバージョンしか聞いたことがなかったのですが、弘田三枝子のバージョンをこちらで聞いて、パンチのきいた声がかっこいいなと思いました。声の雰囲気もあってますしね。
では、失礼しますm(_ _)m

[C93] sayaさん、ようこそ ~♪

> ヘレン・シャピロのバージョンしか聞いたことがなかったのですが

へーえ、そういう方もいらっしゃるのですね!
わたしは、弘田三枝子バージョンは、出た当時から知っていましたが、
ヘレン・シャピロの方は、今回このブログでとりあげるまで
名前も知りませんでした。
10代のころの弘田三枝子って、本当に素敵ですよね。
  • 2008-10-11
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

[C361] 思わず笑っちゃいました!

最初はかなりツパっていたのが途中から真面目に信念を持ちしっかりして来ましたね!。

ヘレン・シャピロのやや鼻にかかったハスキー・ヴォイスもピッタシだし、ミーコのダイナマイト・パンチも絶品!。今はいませんね~、つまりませんわ。



  • 2012-02-03
  • オンリー・ザ・ロンリー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter