fc2ブログ

Entries

▼ 65. 【 想い出のサンフランシスコ 】   トニー・ベネット / ジュディ・ガーランド/ 尾崎 紀世彦 / ボビー・ダーリン / 森山良子 / ペギー・リー / アンディ・ウィリアムズ / イーディ・ゴーメ / ディーン・マーティン

I Left My Heart in San Francisco
  邦題: 想い出のサンフランシスコ 
  または 霧のサンフランシスコ
  または 我が心のサンフランシスコ
        作詞: Douglass Cross ダグラス・クロス
        作曲: George Cory   ジョージ・コリー
 

歌: Tony Bennett トニー・ベネット 1962年(36歳) プロフィール



歌: Tony Bennett トニー・ベネット 1963年(37歳) プロフィール
   Judy Garland  ジュディ・ガーランド   (41歳) プロフィール



 歌: 尾崎 紀世彦  プロフィール



歌: Bobby Darin ボビー・ダーリン 1962年(25歳) プロフィール



  歌: 森山良子  プロフィール



歌:Peggy Lee ペギー・リー 1963年(43歳) プロフィール



歌: Andy Williams アンディ・ウィリアムズ 1964年(36歳) プロフィール



歌:Eydie Gormé イーディ・ゴーメ 1964年(32歳) プロフィール
   Dean Martin ディーン・マーティン   (47歳) プロフィール
    0:00 I Left My Heart in San Francisco
    1:46 Night And Day


 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

I Left My Heart in San Francisco  心は今も 我が町に  (訳詞: ゆうこ)

   The loveliness of Paris      パリは 素敵だけど 
   seems somehow sadly gay     なんだか華やか過ぎる
   The glory that was Rome     ローマの栄光も
   is of another day            昔日のもの
   I've been terribly alone      孤独と疎外感を つのらせた
   and forgotten in Manhattan     マンハッタンを 後にして
   I'm going' home           今 私は帰る
   to my city by the bay.         入り江のほとりの 我が町へ

I left my heart in San Francisco       心は 今も サンフランシスコに残ったまま
High on a hill it calls to me          坂の上から 私を呼んでいる
To be where little cable cars         そこでは 小さなケーブルカーが
Climb halfway to the stars           星空に向かって登り
The morning fog may chill the air       冷え冷えと たちこめる 朝霧も
I don't care                     私には 苦にならない

My love waits there in San Francisco     愛しい人が 待っている サンフランシスコの
Above the blue and windy sea          風わたる 青い海
When I come home to you, San Francisco  おお、サンフランシスコよ 帰って来た私を
Your golden sun will shine for me.       あなたの 燦々と輝く太陽が 迎えてくれる


◇ この歌を聴くと、サンフランシスコで辻芸人をして暮らした日々を思い出し、胸がきゅんとします。
   「サンフランシスコで尺八を」 は、そのときのことを書いたエッセイです。
   ちょっと長いですが、興味とお時間のある方はどうぞ読んでみてください。


【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ トニー・ベネット の DVD
   ◇ American Classic
   ◇  Classic
   ◇ トニー・ベネット: ミュージック・ネバー・エンド
   ◇ Duets: The Making of an American Classic
   ◇ Tony Bennett's Wonderful World: Live San Francisco
   ◇ Mtv Unplugged

 ▼ トニー・ベネットの CD
   ◇ アット・ラスト
   ◇ この素晴らしき世界
   ◇ Duets: An American Classic
   ◇ Basie Swings, Bennett Sings
   ◇ Jazz
   ◇ The Tony Bennett/Bill Evans Album
   ◇ スノー・フォール~クリスマス・ソングス
   ◇ Snowfall: The Tony Bennett Christmas Album
   ◇ Disney Wishes!
   ◇ ウィズ・マイ・フレンズ
   ◇ Playin' with My Friends: Bennett Sings the Blues
   ◇ アート・オブ・ロマンス
   ◇ Together Again
   ◇ デュエッツ:アメリカン・クラシック
   ◇ Duets: An American Classic

 ▼ ジュディ・ガーランド の DVD
   ◇ オズの魔法使い
   ◇ オズの魔法使 スペシャル・エディション
   ◇ オズの魔法使い コレクターズ・エディション
   ◇ 若草の頃
   ◇ 若草の頃 スペシャル・エディション
   ◇ 若草の頃 スペシャル・エディション 〈2枚組〉
   ◇ スタア誕生 デラックス版
   ◇ 美人劇場
   ◇ イースター・パレード
   ◇ ハーヴェイ・ガールズ
   ◇ Judy Garland Show: Legends
   ◇ Judy Garland Show 1
   ◇ Judy Garland Show 2
   ◇ Judy Garland Show 4
   ◇ Judy Garland Show 5
   ◇ Life With Judy Garland: Me & My Shadows
   ◇ Judy Garland Box Set 2 (7pc)
   ◇ The Concert Years
   ◇ サマー・ストック
   ◇ ジーグフェルド・フォリーズ

 ▼ ジュディ・ガーランド の CD
   ◇ ベスト・オブ・ジュディ・ガーランド
   ◇ Judy At Carnegie Hall: Fortieth Anniversary Edition
   ◇ Collectors' Gems from the MGM Films - Motion Picture Soundtrack Anthology
   ◇ It Was a Good Time: The Best of Judy Garland & Liza Minnelli
   ◇ The Definitive Collection
   ◇ Easter Parade: Original Motion Picture Soundtrack
   ◇ Garland at the Grove
   ◇ Very Best of Judy Garland: The Capitol Recordings 1955-1965

 ▼ 森山良子 の DVD
   ◇ 森山良子コンサートツアー2007-2008~2008.1.30 鎌倉芸術館大ホール~ [DVD]
   ◇ みんなのうた ベストヒット・コレクション [DVD]

 ▼ 森山良子 の CD
   ◇ あなたと歌おう
   ◇ 森山良子 40thアニバーサリー・ベスト
   ◇ 春夏秋冬
   ◇ 森山良子 ベスト・コレクション
   ◇ 最新ベスト
   ◇ Living
   ◇ 森山良子 THE BEST
   ◇ 森山良子TWIN BEST
   ◇ テイチクミリオンシリーズ 森山良子
   ◇ 森山良子 コンプリート・シングルズ&モア
   ◇ 森山良子コンサートツアー2007-2008~2008.1.30 鎌倉芸術館大ホール~ [DVD]
   ◇ 30年を2時間半で・・・
   ◇ Tears~森山良子 韓流アルバム
   ◇ あなたが好きで
   ◇ THE BEST
   ◇ パピエ
   ◇ 森山良子コンサートツアー2007-2008~2008.1.30 鎌倉芸術館大ホール~
   ◇ コンプリート・シングル・コレクション
   ◇ ザ・クリスマス・アルバム+セ フィニ/RYOKO IN NY&LA
   ◇ あなたが好きで

 ▼ ペギー・リー の CD
   ◇ ベスト・オブ・ペギー・リー
   ◇ Greatest Hits
   ◇ Beauty & The Beat
   ◇ ブラック・コーヒー
   ◇ Christmas With Peggy Lee
   ◇ Things Are Swingin
   ◇ Best of Miss Peggy Lee
   ◇ Absolutely Essential 3 CD Collection
   ◇ Complete Recordings 1941-1947
   ◇ Latin Ala Lee
   ◇ At the Supper Club
   ◇ Jump for Joy
   ◇ 貝がら
   ◇ Then Was Then Now Is Now / Bridge Over Troubled
   ◇ Lost 40s & 50s
   ◇ Best of Peggy Lee
   ◇ Best of Peggy Lee
   ◇ ア・ポートレイト・オブ・ペギー・リー
   ◇ Man I Love With Frank Sinatra
   ◇ Peggy at Basin Street East

 ▼ ボビー・ダーリン の DVD
   ◇ 突撃隊

 ▼ ボビー・ダーリン の CD
   ◇ The Hit Singles Collection
   ◇ Darin at the Copa
   ◇ ラヴ・スイングズ
   ◇ That's All
   ◇ ジェイク・セレクション・フロム・アヴァンティ
   ◇ Mack the Knife: Best of Bobby Darin 2
   ◇ Aces Back to Back
   ◇ ちょい不良ジャズ~DAY DRIVING~
   ◇ スウィンギン・ザ・スタンダーズ
   ◇ The Bobby Darin Story
   ◇ 5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET
   ◇ As Long as I'm Singing: The Bobby Darin Collection
   ◇ The Definitive Pop Collection
   ◇ Very Best of Bobby Darin
   ◇ For Teenagers Only
   ◇ If I Were a Carpenter/Inside Out
   ◇ Mack the Knife
   ◇ It's You or No One
   ◇ The Swinging Side of Bobby Darin
   ◇ Artist Collection
   ◇ Swing an' Slow
   ◇ Beyond the Sea

 ▼ アンディ・ウィリアムズ の DVD
   ◇ In Concert at Branson
   ◇ Best of the Andy Williams Show
   ◇ Best of the Andy Williams Show

 ▼ アンディ・ウィリアムズ の CD
   ◇ Solitaire/THE FIRST TIME EVER(I SAW YOUR FACE)
   ◇ Alone Again (Naturally)/Solitaire
   ◇ The Andy Williams Show/You've Got a Friend
   ◇ Dear Heart/The Shadow Of Your Smile [2 on 1]
   ◇ Call Me Irresponsible / The Great Songs From My Fair Lady [2 on 1]
   ◇ Greatest Love Classics
   ◇ Greatest Hits (Recorded Live from Moon River Theater)
   ◇ Love Theme From "The Godfather"/The Way We Were
   ◇ Danny Boy and Other Songs I Love to Sing/The Wonderful World of Andy Williams
   ◇ Moon River & Other Great Movie Themes
   ◇ Born Free/Love, Andy
   ◇ アンディ・ウィリアムス・クリスマス・アルバム
   ◇ トゥ・ユー・スウィートハート、アロハ
   ◇ エッセンシャル・アンディ・ウィリアムス
   ◇ Warm and Willing/Newest Hits
   ◇ Raindrops Keep Fallin' on My Head/Get Together
   ◇ B-Sides and Rarities
   ◇ Andy Williams Live: Treasures from His Personal Collection
   ◇ Days of Wine and Roses/In the Arms of Love
   ◇ You Lay So Easy on My Mind/The Other Side of Me

 ▼ ジュリー・ロンドン の DVD
   ◇ Saddle the Wind
   ◇ Man of the West (P&S Ws Chk Sen)

 ▼ ジュリー・ロンドンの CD
   ◇ The Very Best of Julie London
   ◇ Best of Julie London
   ◇ オン・TV
   ◇ ベスト 
   ◇ Julie London in Person at the Americana
   ◇ Yummy, Yummy, Yummy
   ◇ Lonely Girl/Make Love to Me
   ◇ Time for Love: The Best of Julie London
   ◇ Love Letters/Feeling Good
   ◇ Your Number Please...
   ◇ About the Blues/London by Night
   ◇ スムース・ジャズ-ベスト・ソングス
   ◇ About the Blues/London by Night
   ◇ Very Best of Julie London
   ◇ About the Blues/London by Night




この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://dogaeigo.blog118.fc2.com/tb.php/67-d6b15c78

0件のトラックバック

2件のコメント

[C211]

遅めの歌で歌詞が何となくわかるため、曲の良さ以外でも親しみを感じた歌でした。バースは出だししか聞き取れませんでしたけど。そのバースをカットして、いきなり歌で始められるのは、ちょっと残念だなあと思います。
これはトニー・ベネットのイメージが強い歌ですね。でも初めて聞いたジュリー・ロンドンのも素敵です。
温水ゆかりさんだったか、男のジャズ・ボーカル風ソングは元気にさせてくれる、一方、女性のは何々でとかラジオで喋っていたのを、なぜか思い出しました。女性はどうだといったか、思い出せないということですが。

一度だけ、1994年の初夏、サンフランシスコに観光ツアーで3、4日滞在しました。すれ違いですね。その初日だったと思いますが、フィッシャーマンズ・ウォーフでツアー客一同が食事をする日程になってました。
土地勘を得たように思ったので、終日フリーのときにひとりだけでそこへ行って、人々を見物して歩いたりもしました。サンフランシスコが特別で、車なしでいろいろ行ける町なんですね。リムジンのハイヤーをちょこちょこ見かけたのが印象に残っています。
人間ロウ人形らしきものは眼にしましたけど、芸人をじっくりと拝見はしませんでした。ひとりだけ、似顔絵を描く白人のおじさんに、いくらだったか、横顔を描いてもらいました。用意した水彩の背景の上に線画です。定型どおりなんでしょうね。

宿は、道路を挟んだ斜向かいに日本食レストランがあるところでした。クロークの交替番の人たちに疲れた感じがないホテル。日本街といっていたかもしれません。
フィッシャーマンズ・ウォーフからはケーブル・カーに乗り、終点で降りて宿まで歩きます。降りたあたりの一角には路上チェス・テーブルが幾つもあって、それぞれに対局が進行中でした。ビニールのチェス・シートに、プラスチックの駒。その道路を挟んだ向かいには、大きくて小綺麗な書店。チェスの問題集とマルタの鷹を買いました。
マルタの鷹は、日本からも文庫を持参していました。田中小実昌さんの小話でも触れられた、小説冒頭の殺害現場を見に行くために。

その書店前の通りが、動画で Market street と出ていた道かもなと感じます。そこを少し行くと、高級スラム街とでもいうのか、ガイドさんから入り込むなと指示された背の低い街並が広がっていました。そういうところでホテルを探されたのでしょうか。すぐ近くの広場の公演では、絵を描く人、それを売る人がかなり大勢いました。夜はゲイの公園になるから歩くなともいわれましたが、ひとりで夕食をして帰るとき、通り道なので縦断してみたところ、なにも起こりませんでした。
  • 2009-09-12
  • コリバノフ
  • URL
  • 編集

[C212] 想い出の街

コリバノフさん、ていねいに想い出を語っていただいてありがとうございます。
サンフランシスコの街の様子が目に浮かび、懐かしさがこみあげてきました。
今わたしが住んでいる横須賀は、初秋の空気がとても爽やかです。
そういえばサンフランシスコは年中こんな気候で過ごしやすかったなあ、
また行ってみたいなあと思います。
  • 2009-09-13
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter