★ この曲は、気に入ったバージョンが多数あったので、録音年順に2部に分けました。 風に吹かれて (2) は、下記のリンク先にあります。 ▼ 風に吹かれて (2) サム・クック / クリフ・リチャード / マレーネ・ディートリッヒ ブルース・スプリングスティーン / ニール・ヤング / アルフィー ジュディ・コリンズ / ドリー・パートン Blowing in the Wind 風に吹かれて (1) 作詞作曲:Bob Dylan ボブ・ディラン
プロフィール 歌:Bob Dylan ボブ・ディラン 1963年(22歳)
プロフィール 歌:Bob Dylan ボブ・ディラン 1976年(35歳)
プロフィール Joan Báez ジョーン・バエズ (35歳)
プロフィール 歌:Bob Dylan ボブ・ディラン 1985年(44歳)
プロフィール 歌:Bob Dylan ボブ・ディラン 2017年(76歳)
プロフィール 歌:Stevie Wonder スティーヴィー・ワンダー 1965年(15歳)
プロフィール 歌:Glen Campbell グレン・キャンベル 1969年(32歳)
プロフィール Stevie Wonder スティービー・ワンダー (18歳)
プロフィール 歌:Stevie Wonder スティーヴィー・ワンダー 1992年(41歳)
プロフィール 歌:Peter, Paul and Mary ピーター・ポール&マリー 1963年
プロフィール 人種差別撤廃を求める
ワシントン大行進 ・Peter Yarrow ピーター・ヤーロウ (25歳)
・Paul Stookey ポール・ストゥーキー (26歳)
・Mary Travers メアリー・トラヴァース (26歳)
ベトナム反戦の ワシントン平和行進 1971年4月
◇ Peter, Paul and Mary ピーター・ポール&マリー
プロフィール ・Peter Yarrow ピーター・ヤーロウ (33歳)
・Paul Stookey ポール・ストゥーキー (34歳)
・Mary Travers メアリー・トラヴァース (34歳)
◇ John Denver ジョン・デンバー (27歳)
プロフィール ◇
訳詩は、1行ごとの意訳になっています。 個々の英単語の意味をすばやく知りたい場合は こちら をクリックしてください。 単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。 【【【【 歌 詞 】】】】 Blowing in the Wind 風に吹かれて (訳詞: ゆうこ)
How many roads must a man walk down いったい 何本の道を 歩き通せば
Before they call him a man? 人は 一人前と 認めてもらえるのか?
How many seas must a white dove sail いったい いくつの海を 渡れば
Before she sleeps in the sand? 白鳩は 砂の中で 眠れるのか?
And how many times must the cannon balls fly いったい 何度 砲弾が飛び交えば
Before they're forever banned? 永久に 撃ち合いが なくなるのか?
The answer my friend, is blowin' in the wind 友よ 答えは 風の中
The answer is blowin' in the wind 風の中なのさ
How many years must a mountain exist いったい どれだけの年月が たてば
Before it is washed to the sea? 一つの山が すべて 海に流れこむのか?
How many years can some people exist いったい どれだけの年月を生きれば
Before they're allowed to be free? 人々は 抑圧状態から 解放されるのか?
How many times can a man turn his head, 人は いったい 何度 顔をそむけて
And pretend that he just doesn't see? 見て見ぬふりをしていられるのか?
The answer my friend, is blowin' in the wind 友よ 答えは 風の中
The answer is blowin' in the wind 風の中なのさ
How many times must a man look up いったい 何度 頭を上げれば
Before he can see the sky? 人は 大空が 目に入るのか?
How many ears must one man have いったい いくつの耳があれば
Before he can hear people cry? 人々の嘆きが 聞こえるのか?
And how many deaths will it take 'til he knows いったい どれだけの人が死ねば
That too many people have died? その死者の多さに 気づくのか?
The answer my friend, is blowin' in the wind 友よ 答えは 風の中
The answer is blowin' in the wind 風の中なのさ
◇ ワシントン大行進に参加した
ボブ・ディラン / ジョーン・バエズ ハリー・ベラフォンテ /
サミー・デイヴィス Jr. ◇ この曲について:
ウィキペディア 【【【【 関連 CD/DVD 情報 】】】】 ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。 ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。 (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください) ▼ ボブ・ディラン の 本 ◇
ボブ・ディラン全詩302篇―LYRICS 1962‐1985 ◇
ボブ・ディラン写真集 時代が変る瞬間(通常版) ▼ ボブ・ディラン の DVD ◇
ニューポート・フォーク・フェスティバル 1963~1965 ◇
Mtv Unplugged ◇
ドント・ルック・バック ◇
MTVアンプラグド ◇
We Are the World: Story Behind the Song (2pc) ◇
ラスト・ワルツ (特別編) ◇
クロスロード・コンサート ◇
Concert for Bangladesh (2pc) ◇
ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム ◇
LIVE TRANSMISSIONS (3DVD) ◇
Other Side of the Mirror: Live at Newport Folk Fes ◇
Bob Dylan: 1975-1981 - Rolling Thunder & Gospel ◇
In Performance (2pc) ◇
30TH ANNIVERSARY CELEBRATION ◇
ボブ・ディランの頭の中 ▼ ボブ・ディラン の CD ◇
ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン ◇
Highway 61 Revisited ◇
追憶のハイウェイ61 ◇
ブロンド・オン・ブロンド ◇
Blonde on Blonde ◇
Saved ◇
Real Live ◇
MTV アンプラグド : ボブ・ディラン ◇
Desire ◇
ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン VOL.2 ◇
The Bootleg Series, Vol. 6: Bob Dylan Live 1964 - Concert at Philharmonic Hall ◇
偉大なる復活 ◇
フリーホイーリン・ボブ・ディラン ◇
Blood on the Tracks ◇
The Bootleg Series, Vol. 4: Bob Dylan Live, 1966: The "Royal Albert Hall Concert" ◇
Before The Flood [Live With The Band, 1974] ◇
ロイヤル・アルバート・ホール ◇
The Times They Are A-Changin' ◇
The Freewheelin' Bob Dylan ◇
Bringing It All Back Home ◇
Dylan ◇
The Bootleg Series, Vol. 7: No Direction Home - The Soundtrack ◇
Street Legal ◇
新しい夜明け ◇
激しい雨 ◇
アイデン&ティティ ◇
Bootleg Series 5: Live 1975 ◇
LOVE SICK~DYLAN ALIVE! ◇
時代は変る ◇
Things Have Changed~DYLAN ALIVE Vol.3 ◇
ラヴ・アンド・セフト ◇
武道館 ◇
モダン・タイムズ(初回生産限定盤)(DVD付) ◇
Pat Garrett & Billy the Kid ◇
DYLAN THE BEST(初回生産限定盤) ◇
モダン・タイムズ(初回生産限定盤)(DVD付) ◇
At Budokan ◇
プラネット・ウェイヴス ◇
Slow Train Coming ◇
ストリート・リーガル(紙ジャケット仕様) ◇
スロー・トレイン・カミング ◇
欲望 ◇
Saved ◇
オール・シングス・マスト・パス ~ニュー・センチュリー・エディション~ ◇
Under the Red Sky ◇
Postcards of the Hanging: The Grateful Dead Perform the Songs of Bob Dylan ◇
Bringing It All Back Home ◇
ローリング・サンダー・レヴュー (通常盤) ▼ ピーター、ポール&マリー の DVD ◇
キャリー・イット・オン PPMの軌跡 ▼ ピーター、ポール&マリー の CD ◇
ベスト・オブ P.P&M ◇
Best Of Peter, Paul & Mary ◇
Carry It On ◇
In the Wind ◇
In Concert ◇
Peter, Paul And Mommy ◇
Around the Campfire ◇
Late Again ◇
In These Times ◇
A Song Will Rise ◇
Moving ◇
LifeLines ◇
The Peter, Paul & Mary Album ▼ John Denver ジョン・デンバー の DVD ◇
A Songs Best Friend ◇
ワイルドライフ・コンサート ◇
別れの時 ホームタウン・イン・ジョージア ◇
Learn to Play Songs of John Denver: Lessons 1-3 ◇
Learn to Play Songs of John Denver: Lesson Three ▼ John Denver ジョン・デンバー の CD ◇
ア・ソング・イズ・ベスト・フレンド ◇
A Song's Best Friend ◇
ベスト・オブ・ジョン・デンバー ◇
The Best of John Denver ◇
エッセンシャル・ジョン・デンバー ◇
The Essential John Denver ◇
イッツ・アバウト・タイム ◇
It's About Time ◇
詩と祈りと誓い ◇
Poems, Prayers & Promises ◇
ロッキー・マウンテン・ハイ ◇
Rocky Mountain High ◇
ライムズ・アンド・リーズンズ ◇
バック・ホーム・アゲイン ◇
ジョン・デンバー・ライヴ ◇
風の詩 ◇
故郷の詩 ◇
An Evening with John Denver ◇
Annie's Song ◇
Country Roads: The Very Best of John Denver ◇
Farewell Andromeda ◇
Greatest Hits ◇
Love Songs ◇
Rocky Mountain Christmas ◇
Spirit ◇
The Unplugged Collection ◇
The Wildlife Concert ▼ シーカーズ の CD ◇
The Very Best of the Seekers ◇
The Ultimate Collection ◇
All Bound for Morningtown: Their EMI Recordings (1964-1968) ◇
The Seekers Complete ◇
The Ultimate Collection ◇
Greatest Hits ◇
Ultimate Collection ◇
This Is the Seekers ◇
Night of Nights...Live! ◇
The Very Best of the Seekers ◇
Simply the Best ◇
Ideal ◇
A's, B's & EP's ◇
The Best of the Seekers Today ◇
Morningtown Ride to Christmas ◇
ザ・シックスティーズ ▼ ジュディス・ダーラム の CD ◇
Judith Durham & Hottest Band in Town ◇
Carnival of Hits ▼ スティーヴィー・ワンダー の DVD ◇
アンプラグド ― MTV アンプラグド NYC 1997 ― : ベイビーフェイス ◇
メイキング・オブ・キー・オブ・ライフ ◇
BROADCASTING LIVE ◇
グレートジャーニー(7) ▼ スティーヴィー・ワンダー の CD ◇
Songs in the Key of Life ◇
Songs in the Key of Life ◇
タイム・トゥ・ラヴ ◇
A Time 2 Love ◇
Fulfillingness' First Finale ◇
MTV アンプラグド : ベイビーフェイス ◇
ナチュラル・ワンダー ◇
Natural Wonder ◇
The Woman In Red: Selections From The Original Motion Picture Soundtrack ◇
ウーマン・イン・レッド ◇
レント ◇
Hotter Than July ◇
マイ・シェリー・アモール ◇
愛するあの娘に ◇
Journey Through the Secret Life of Plants ◇
ソー・ホワット・ザ・ファス ◇
Innervisions (Numbered, Limited Edition Digi-Pak) ◇
インナーヴィジョンズ ◇
The Wonder of Stevie: Further Forays Into the Stevie Songbook ◇
Ballad Collection ◇
フィンガーティップス ◇
Original Musiquarium I ◇
フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ ◇
ベスト・コレクション ◇
Song Review: A Greatest Hits Collection ◇
Hotter Than July ◇
Music of My Mind ◇
Talking Book ◇
Conversation Peace ◇
In Square Circle ◇
Characters ▼ ジョーン・バエズ の DVD ◇
How Sweet the Sound (2pc) (W/CD) (Dlx Dig) [DVD] [Import] ◇
How Sweet the Sound [DVD] [Import] ◇
Three Worlds Three Voices One Vision [DVD] [Import] ◇
In Concert - I Shall Be Released [DVD] [Import] ▼ ジョーン・バエズ の CD ◇
Joan Baez ◇
ジョーン・バエズ ◇
How Sweet the Sound ◇
The First 10 Years ◇
Diamonds & Rust ◇
Diamonds & Rust ◇
Joan Baez ◇
Best of Joan Baez ◇
Rare, Live & Classic ◇
Farewell, Angelina ◇
Joan Baez Live ◇
Joan Baez - Greatest Hits ◇
20th Century Masters - The Millennium Collection: The Best of Joan Baez ◇
Joan Baez in Concert, Pt. 2 ◇
Joan Baez in Concert, Pt. 1 ◇
Joan Baez, Vol. 2 ◇
Live at Newport ◇
Any Day Now ◇
Very Early Joan ◇
Essential/From the Heart
この歌はいつ聴いても考えさせられますね。
今でも心に響くものがあると思います。
世界が少しでも平和になるように、、、
わたしたちもみんなでこれらの問いを考え、
風の中に舞う答えを見つけていきたいですね・・・。
PP&Mがワシントン平和行進で歌う映像は初めて見ました。
わたしも終戦の日に地元の平和行進に参加しましたが、
(当たり前ですが)規模がぜんぜん違いますね!!