fc2ブログ

Entries

▼ 49. 【 バッファロー・ソルジャー 】  ボブ・マーリー

Buffalo Soldier   バッファロー・ソルジャー     
 作詞作曲:Bob Marley ボブ・マーリー/Noel G. Williams ノエル・G.ウィリアムス


歌:Bob Marley ボブ・マーリー 1980年(35歳) プロフィール



歌:Bob Marley ボブ・マーリー 1980年(35歳)



歌:Bob Marley ボブ・マーリー)

   
 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

Buffalo Soldier          水牛兵 (訳詞: ゆうこ)

Buffalo Soldier, dreadlock rasta:
水牛兵 ドレッドヘアのラスタマン
There was a Buffalo Soldier in the heart of America,
アメリカの ど真ん中に 水牛兵がいた
Stolen from Africa, brought to America,
アフリカでさらわれ アメリカに運び込まれ
Fighting on arrival, fighting for survival.
着くなり戦闘だ 生きのびるための戦闘だ

I mean it, when I analyse the stench
そうだとも 悪臭を分析してみたら
To me, it makes a lot of sense
なるほどと 合点がいった
How the Dreadlock Rasta was the Buffalo Soldier
ドレッドヘアのラスタマンは 水牛兵だったんだ

And he was taken from Africa, brought to America
アフリカでさらわれ アメリカに運び込まれ
Fighting on arrival, fighting for survival.
着くなり戦闘さ 生きのびるための戦闘さ
Said he was a Buffalo Soldier, Dreadlock Rasta
そうさ そいつは水牛兵 ドレッドヘアのラスタマン
Buffalo Soldier, in the heart of America
アメリカの ど真ん中にいる 水牛兵なのさ

If you know your history,
自分の歴史を調べれば
Then you would know where you coming from,
自分のルーツが わかるだろ
Then you wouldn't have to ask me,
だったら おいらに聞くことはない
Who the heck do I think I am.
おいらが自分を何者だと思ってるかを

I'm just a Buffalo Soldier in the heart of America,
アメリカのど真ん中 おいらは ただの水牛兵
Stolen from Africa, brought to America,
アフリカでさらわれ アメリカに運び込まれ
Said he was fighting on arrival, fighting for survival;
着くなり戦闘だ 生きのびるための戦闘だ
Said he was a Buffalo Soldier in the war for America.
アメリカのため戦争に加わった 水牛兵なのさ

Dreadie, woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ

Buffalo Soldier troddin' through the land, wo-ho-ooh!
一歩ずつ 大地を進み行く 水牛兵 ウォホー
Said he wanna ran, then you wanna hand,
逃げ出したいが 助けがいるのさ
Troddin' through the land, yea-hea, yea-ea.
一歩ずつ 大地を進み行く イェへ イェー

Said he was a Buffalo Soldier win the war for America;
アメリカに 勝利をもたらす水牛兵 
Buffalo Soldier, dreadlock rasta,
水牛兵 ドレッドヘアのラスタマン
Fighting on arrival, fighting for survival;
着くなり戦闘だ 生きのびるための戦闘だ
Driven from the mainland to the heart of the Caribbean.
本土を追われて カリブの ど真ん中へ

Dreadie, woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ

Trodding through San Juan in the arms of America
米軍の武装で固め サンフアンを進み行く
Trodding through Jamaica, a Buffalo Soldier
ジャマイカを進み行く 水牛兵
Fighting on arrival, fighting for survival;
着くなり戦闘だ 生きのびるための戦闘だ
Buffalo Soldier, dreadlock rasta:
水牛兵 ドレッドヘアのラスタマン

Dreadie, woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy,
ウォイ ヨイ ヨイ、ウォイヨ ヨイ ヨイ
Woy yoy yoy yoy, yoy yoy-yoy yoy!
ウォイ ヨイ ヨイ ヨイ、ヨイヨ ヨイ ヨイ


【解説】:
◇ バッファロー・ソルジャー とは
◇ ラスタファリズム について
◇ レゲエ について


【【【【 関連 CD/DVD 情報 】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ ボブ・マーリー の 本
   ◇ ボブ・マーリー レジェンド MARLEY LEGEND
   ◇ ライオンのうた―Message through Bob Marley

 ▼ ボブ・マーリー の DVD
   ◇ ルーツ・ロック・レゲエ
   ◇ Live at the Rainbow (2pc) (Rmst Ac3 Dol Dts)
   ◇ Land of Look Behind (2pc) (Bonc Ws)
   ◇ Legend (Amaray Case) (Dol)
   ◇ Time Will Tell
   ◇ ボブ・マーリー&レゲエ・スターズ:グレイテスト・レゲエ・ヒッツ
   ◇ ボブ・マーリー フリーダム・ロード
   ◇ ボブ・マーリー:スピリチュアル・ジャーニー DVD&CD
   ◇ Catch a Fire (2pc)

 ▼ ボブ・マーリー の CD
   ◇ Uprising
   ◇ ONE LOVE ザ・ベリー・ベスト・オブ・ボブ・マーリィ
   ◇ Live!
   ◇ ライヴ・アット・ザ・ロキシー 1976〈完全版〉
   ◇ Live at the Roxy: The Complete Concert
   ◇ Catch a Fire
   ◇ ライヴ +1
   ◇ エクソダス  [12 inch Analog]
   ◇ サヴァイヴァル +1
   ◇ Legend (New Packaging)
   ◇ African Herbsman
   ◇ Survival
   ◇ バーニン +3
   ◇ Burnin'
   ◇ コンフロンテイション (紙ジャケット仕様)
   ◇ Confrontation
   ◇ Stir It Up: The Music of Bob Marley
   ◇ Catch a Fire
   ◇ キャッチ・ア・ファイアー +2
   ◇ Trenchtown Days: The Birth of a Legend
   ◇ バビロン・バイ・バス
   ◇ Exodus
   ◇ Trenchtown Rock: The Anthology 1969-78
   ◇ Rastaman Vibration
   ◇ Legend (New Packaging)
   ◇ スタジオ・レコーディングス・トゥ・マトリックス
   ◇ バース・オヴ・ア・レジェンド ~ トレンチタウン時代のボブ・マーリィ


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://dogaeigo.blog118.fc2.com/tb.php/51-142e32f3

0件のトラックバック

7件のコメント

[C190]

バッファローソルジャーとは、
「黒人兵(アフロアメリカンの兵士)」の事を指すスラングだそうです。
  • 2009-07-31
  • スパイクリー
  • URL
  • 編集

[C296] 私のブログにリンク貼らせてください

はじめまして。
英語で俳句を俳句を書いている新宿転石と申します。

友人からこの曲の翻訳を頼まれたので、検索してたどり着きました。
すばらしい翻訳ですね。
私の及ぶところではありません。

誠に勝手ながら、私のブログにリンクを張らせていただきました。
もし、ご迷惑でしたらご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

[C297] 私のブログにリンク貼らせてください

何度送信しようとしても、エラー・メッセージが出てきますのでこれで最後にします。
届かなかったら、申し訳ありません。


はじめまして。
英語で俳句を俳句を書いている新宿転石と申します。

友人からこの曲の翻訳を頼まれたので、検索してたどり着きました。
すばらしい翻訳ですね。
私の及ぶところではありません。

誠に勝手ながら、私のブログにリンクを張らせていただきました。
もし、ご迷惑でしたらご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

[C298] 新宿転石さん、ようこそ ♪

英語で俳句とは素敵ですね!
わたしも昔、R.H.ブライスによる山頭火の句の英訳に
大変感銘を受けたことがあります。
「分け入っても分け入っても青い山」とか、
「捨てきれない 荷物の重さ まへうしろ」とか。
具体的にどういう英語だったかは忘れてしまいましたが…

リンクはいつでも大歓迎です。どうぞご自由に。 ^^)
  • 2011-03-28
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

[C299] ありがとうございます

リンクの承認ありがとうございます。

ブライスをご存じとはおそれいりました。
なんだかとてもうれしいです。

ちなみに、4月6日から、私もFC2に引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。

[C506] 歌詞一部間違えてます。

歌詞まちがえてます。
なんかおかしい歌詞だなっておもった。
誤)Who the heck do I think I am
正)Who the heck do you think I am.
  • 2018-01-13
  • バッファローソルジャー
  • URL
  • 編集

[C507]

すいません、まちがってたのは
you tube のほうの歌詞でした。
  • 2018-01-13
  • 匿名
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter