fc2ブログ

Entries

▼ 46. 【 ソリテア 】   ニール・セダカ / カーペンターズ / エルヴィス・プレスリー / アンディ・ウィリアムズ / シセル /

Solitaire   ソリテア     
   作詞: Phil Cody  フィル・コーディ
   作曲: Neil Sedaka ニール・セダカ



 歌: Neil Sedaka  ニール・セダカ  1981(42歳)  プロフィール



  歌: The Carpenters  カーペンターズ  1974年 プロフィール
         カレン(24歳)  リチャード(28歳)



 歌: Elvis Presley  エルヴィス・プレスリー 1976年(41歳)  プロフィール  



 歌: Andy Williams  アンディ・ウィリアムズ  1974年(46歳)  プロフィール



   歌: Sissel     シセル 1991年(22歳)  プロフィール
 ピアノ: Neil Sedaka ニール・セダカ  (52歳)



   歌: Neil Sedaka  ニール・セダカ  2006年(67歳)頃?  


 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

Solitaire                     ソリテア   (訳詞: ゆうこ)

-----------------------------------------------
▼ Neil Sedaka / Sissel's version
-----------------------------------------------
There was a man, a lonely man            ひとりの男がいた 孤独な男で
Who lost his love through his indifference     不器用さのため 恋人を失った
A heart that cared that went unshared       愛の心は わかちあう人もないまま
Until it died within his silence             沈黙のうちに  涸れて行く

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする

A little hope goes up in smoke             つかの間の希望は 煙の中に消える
Just how it goes, goes without saying        いつも同じく あたりまえのように
There was a man, a lonely man            ひとりの男がいた 孤独な男で
Who would command the hand he's playing    自分の持ち札を 意のままに扱う

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする

But keeping to himself begins to deal        こもりっきりの影響が出てきた
And still the king of hearts is well concealed   だがなおも ハートのキングは出てこない
Another losing game comes to an end       負けのゲームが また一つ終わり
And he deals them out again             彼はまた 次のゲームをやり始める

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする


--------------------------------------
▼ The Carpenters' version
--------------------------------------
There was a man, a lonely man            ひとりの男がいた 孤独な男で
Who lost his love through his indifference     不器用さのため 恋人を失った
A heart that cared that went unshared       愛の心は わかちあう人もないまま
Until it died within his silence             沈黙のうちに  涸れて行く

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
And by himself it's easy to pretend           ひとりでいれば 思い込むのもやさしい
He'll never love again                   もう二度と 恋はしないと

And keeping to himself he plays the game     ひとりに こもって ゲームをする
Without her love it always ends the same     愛をなくした今 結果はいつも同じ
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする

A little hope goes up in smoke             つかの間の希望は 煙の中に消える
Just how it goes, goes without saying        いつも同じく あたりまえのように
There was a man, a lonely man            ひとりの男がいた 孤独な男で
Who would command the hand he's playing    自分の持ち札を 意のままに扱う

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
And by himself it's easy to pretend           ひとりでいれば 思い込むのもやさしい
He'll never love again                   もう二度と 恋はしないと

And keeping to himself he plays the game     ひとりに こもって ゲームをする
Without her love it always ends the same     愛をなくした今 結果はいつも同じ
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする

And Solitaire's the only game in town         その町で ソリテアだけが彼の慰み
And every road that takes him, takes him down  外を歩けば ただ憂鬱になるばかり
While life goes on around him everywhere     まわりでは 人々の暮らしが続き    
He's playing Solitaire                   彼は ひとり ソリテアをする

◇ ソリテアの遊び方


----------------------------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の選曲と訳詞、いかがでしたか?  ・・・ 気に入ってくださった方は
               どうぞ ↓B  このバナーをクリックしてください。 
                  
----------------------------------------------------------------------------------------------

【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ ニール・セダカ の DVD
   ◇ Show Goes on (Sub Dol Dts)
   ◇ NEIL SEDAKA LIVE IN COCERT
   ◇ Prime Concerts With Edmonton Symphony

 ▼ ニール・セダカ の CD
   ◇ Laughter in the rain
   ◇ Sings His Greatest Hits
   ◇ The Very Best Of NEIL SEDAKA Original Greatest Hit
   ◇ The Hungry Years
   ◇ Steppin' Out
   ◇ 雨に微笑を~ベスト・オブ・ニール・セダカ
   ◇ Tuneweaver
   ◇ ベスト・オブ・ニール・セダカ
   ◇ Definitive Collection
   ◇ Hungry Years
   ◇ Music of My Life
   ◇ Waking Up Is Hard to Do
   ◇ Greatest Hits
   ◇ Oh Carol - the Complete
   ◇ Oh Carol: Complete Neil Sedaka 1956-1966
   ◇ Music of My Life
   ◇ Happy Birthday Sweet Sixteen: Best of
   ◇ Flashback
   ◇ Miracle of Christmas (Fan) (Snys) (Bril)
   ◇ 続・僕たちの洋楽ヒット Vol.3
   ◇ 続・僕たちの洋楽ヒット Vol.2
   ◇ OLDIES HITS!!アメリカン・ポップス
   ◇ ディスカヴァー・ヒッツ・イン・ジャパン 1970S BEST
   ◇ コラボレイテッド・ウィズ 第一興商レッツ・シング・プレミア・オールディーズ

 ▼ カーペンターズ の DVD
   ◇ ライヴ・イン・ジャパン ~ イエスタデイ・ワンス・モア 武道館1974
   ◇ Gold: Greatest Hits (Dol)
   ◇ リメンバー・ザ・カーペンターズ ~ クロウス・トゥ・ユー
   ◇ イエスタデイ・ワンス・モア
   ◇ ロック・レジェンド ~ ザ・カーペンターズ

 ▼ カーペンターズ の CD
   ◇ Horizon
   ◇ Christmas Portrait
   ◇ クリスマス・ポートレイト
   ◇ カーペンターズ・ボックス 35周年記念コレクターズ・エディション
   ◇ シングルス 1969~1973
   ◇ シングルズ 1969-1981
   ◇ ライヴ・イン・ジャパン
   ◇ 青春の輝き ~ヴェリー・ベスト・オブ・カーペンターズ
   ◇ 青春の輝き・ベスト2 ~ラヴ・ソングス
   ◇ Love Songs
   ◇ Love Songs (1998)
   ◇ Gold
   ◇ ゴールド
   ◇ 20th Century Masters: Millennium Collection
   ◇ メイド・イン・アメリカ
   ◇ As Time Goes By
   ◇ カーペンターズ・パフォーム・カーペンター
   ◇ Carpenters Perform Carpenter
   ◇ 遠い初恋
   ◇ エッセンシャル・コレクション・ボックス
   ◇ クリスマス・コレクション
   ◇ Christmas Collection
   ◇ Carpenters
   ◇ カーペンターズ
   ◇ 遙かなる影
   ◇ 涙の乗車券
   ◇ パッセージ
   ◇ Essential Collection: 1965-1997 (Spec Pack)
   ◇ 見つめあう恋
   ◇ ヴォイス・オブ・ザ・ハート
   ◇ A&M バート・バカラック・ソングブック -A&M Songs Of Burt Bacharach-
   ◇ バカラック・ベスト~生誕80年記念スペシャル

 ▼ エルヴィス・プレスリー の DVD
   ◇ エルヴィス・オン・ツアー [DVD]
   ◇ Elvis: Aloha From Hawaii (2pc) (Dlx Dig) [DVD] [Import]
   ◇ エルヴィス・オン・ステージ 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組) [DVD]
   ◇ Elvis Presley Gladiators 1974 Karate Legacy [DVD] [Import]
   ◇ Elvis: '68 Comeback Special (Rmst Spec Ac3 Dol) [DVD] [Import]
   ◇ Love Me Tender: The Love Songs Elvis Presley [DVD] [Import]
   ◇ Elvis on Tour (Ws Rmst Ac3 Dol Dts Dgbk) [Blu-ray] [Import]
   ◇ エルヴィス・オン・ツアー [Blu-ray]
   ◇ Elvis Complete: The King of Rock 'N' Roll [DVD] [Import]
   ◇ ’68カムバック・スペシャル-デラックス・エディションDVD
   ◇ ベスト・ヒッツ・パフォーマンスDVD
   ◇ Elvis #1 Hit Performances & More 2 [DVD] [Import]
   ◇ エルヴィス フィルムズ・コレクターズ・ボックス Vol.2 (5枚組) [DVD]
   ◇ ELVIS PRESLEY FILM COLLECTION
   ◇ THIS IS ELVIS 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組) [DVD]
   ◇ ELVIS Paramount Movie Collection 25th Anniversary Limited Deluxe Box [DVD]
   ◇ エルヴィス・プレスリー DVDスペシャルBOX
   ◇ ELVIS PRESLEY HIS EARLY PERFORMANCES [DVD] SIDV-09002
   ◇ Elvis Presley: Heartbreak Hotel (Dol) [DVD] [Import]
   ◇ アロハ・フロム・ハワイ [DVD]
   ◇ COLLECTORS BOX SET (LTD) [DVD] [Import]
   ◇ Elvis #1 Hit Performances [DVD] [Import]

 ▼ エルヴィス・プレスリー の CD
   ◇ Elvis Presley
   ◇ On Stage: Legacy Edition (Dig)
   ◇ Elvis: 30 #1 Hits
   ◇ From Elvis in Memphis
   ◇ エルヴィス・オン・ツアー [DVD]
   ◇ Elvis
   ◇ Elvis 75 (Dig)
   ◇ Off Duty With Private Presley: +Book
   ◇ エルヴィス75~グレイテスト・ヒット75
   ◇ Elvis: Aloha From Hawaii (2pc) (Dlx Dig) [DVD] [Import]
   ◇ The Essential Elvis Presley
   ◇ MEGAエルヴィス~エルヴィス・プレスリー・エッセンシャル・コレクション
   ◇ オン・ステージ・レガシー・エディション
   ◇ Loving You
   ◇ From Elvis Presley Boulevard Memphis Tennessee
   ◇ I Got Lucky
   ◇ エルヴィス・オン・ステージ 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組) [DVD]
   ◇ Elvis Presley Gladiators 1974 Karate Legacy [DVD] [Import]
   ◇ Elvis Sings the British Songbook

 ▼ アンディ・ウィリアムズ の DVD
   ◇ In Concert at Branson
   ◇ Best of the Andy Williams Show
   ◇ Best of the Andy Williams Show

 ▼ アンディ・ウィリアムズ の CD
   ◇ Solitaire/THE FIRST TIME EVER(I SAW YOUR FACE)
   ◇ Alone Again (Naturally)/Solitaire
   ◇ The Andy Williams Show/You've Got a Friend
   ◇ Dear Heart/The Shadow Of Your Smile [2 on 1]
   ◇ Call Me Irresponsible / The Great Songs From My Fair Lady [2 on 1]
   ◇ Greatest Love Classics
   ◇ Greatest Hits (Recorded Live from Moon River Theater)
   ◇ Love Theme From "The Godfather"/The Way We Were
   ◇ Danny Boy and Other Songs I Love to Sing/The Wonderful World of Andy Williams
   ◇ Moon River & Other Great Movie Themes
   ◇ Born Free/Love, Andy
   ◇ アンディ・ウィリアムス・クリスマス・アルバム
   ◇ トゥ・ユー・スウィートハート、アロハ
   ◇ エッセンシャル・アンディ・ウィリアムス
   ◇ Warm and Willing/Newest Hits
   ◇ Raindrops Keep Fallin' on My Head/Get Together
   ◇ B-Sides and Rarities
   ◇ Andy Williams Live: Treasures from His Personal Collection
   ◇ Days of Wine and Roses/In the Arms of Love
   ◇ You Lay So Easy on My Mind/The Other Side of Me

 ▼ シセル の DVD
   ◇ Northern Lights
   ◇ シセル・イン・コンサート

 ▼ シセル の CD
   ◇ イン・シンフォニー
   ◇ オール・グッド・シングス
   ◇ ベスト・オブ・シセル
   ◇ ザ・ベスト・オブ・シセル ファイア・イン・ユア・ハート
   ◇ マイ・ハート
   ◇ 楽園にて
   ◇ ギフト・オブ・ラヴ
   ◇ タイタニック
   ◇ バック・トゥ・タイタニック
   ◇ Det Beste 1986-2006



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://dogaeigo.blog118.fc2.com/tb.php/48-98380637

0件のトラックバック

2件のコメント

[C55] “ゆうこ”さん、凄いです!嬉しさの連発

7/16“サマータイム”・7/18“イエスタディ”・7/22“ソリテア”の連発。素晴らしいです。お願いしてて何難ですが、6/8“マライカ”から、一寸貴サイトには、向かなかったかも!?“イエスタディ”個人的にはポールなら“Mr. Moonlight”が好きです。“ソリテア”では、ニール・セダカが欲しかったです。でも、次はどんな曲がアップされるか?!楽しみにしています。熱さ吹き飛ばし、貴サイトが永く続けられる事を祈っています。

[C56] おっとっとさん、おひさしぶり!

最近アップした3点、気に入ってくださったようでうれしいです。
Mr. Moonlightという曲は初めて知りました。
実は、私はビートルズがそれほど好きではなく、
「イエスタデイ」も、曲自体はあまり好みではないのですが、
レイ・チャールズとエヴァ・キャシディのカバーに感動したので取り上げました。
特にエヴァ・キャシディは最高です!
ニール・セダカのバージョンは、ご要望にそって追加しました。
「サマータイム」は、今まで紹介してきた46曲中、いちばんのおすすめです。
4人とも、魂に直接訴えかけてくるような歌い方で最高にすばらしいし、
特にマへリア・ジャクソンの歌を聴くと、心がシーンと静まり返ってくるのを感じます。
  • 2008-07-24
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter