fc2ブログ

Entries

▼ 344. 【イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー 】 ダイアナ・ロス / アンディ・マカフィー / アリア・カーゾン / レターメン / 和田アキ子 / 梓みちよ

1988年のアニメ映画 『The Land Before Time リトルフットの大冒険』 より
If We Hold On Together  イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー
   作詞: Will Jennings ウィル・ジェニングズ  プロフィール
   作曲: James Horner ジェームズ・ホーナー  プロフィール


歌: Diana Ross  ダイアナ・ロス 1992年(48歳) プロフィール
     東京公演

<

歌: Diana Ross  ダイアナ・ロス



歌:Aria Noelle Curzon アリア・カーゾン 1997年(10歳) プロフィール
     Anndi McAfee アンディ・マカフィー   (18歳) プロフィール
          テレビ版 『The Land Before Time』 より



 歌:Lettermen レターメン プロフィール



    歌: 和田アキ子 プロフィール



    歌: 梓みちよ プロフィール


 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

If We Hold On Together          力を合わせて生きていけば (訳詞: ゆうこ)

Don't lose your way               道を見失わないでね
With each passing day            一日一日と 時がたっても  
You've come so far              ここまで やって来たんだもの
Don't throw it away              その努力を 無にしないでね
Live believing                 迷わず 進んで行きましょうよ
Dreams are for weaving           夢は 紡いでいくもの
Wonders are waiting to start        今に すばらしいことが どんどん起こる
Live your story                 思った通りに 生きるのよ
Faith, hope & glory              信念と希望と栄光を胸に
Hold to the truth in your heart        心の真実を つらぬいて

If we hold on together             力を合わせて 生きていけば
I know our dreams will never die      夢は いつまでも消えないで
Dreams see us through to forever     わたしたちを永遠へと 導いてくれる
Where clouds roll by             そこでは 雲も 流れていくわ
For you and I                  わたしたちのために きっと

Souls in the wind               風の中の魂は
Must learn how to bend           たわみ方を覚えなくては
Seek out a star                一つの星を見つけ出して
Hold on to the end              最後まで 見失わないようにするの
Valley, mountain                谷があり 山があり
There is a fountain              そこにある泉は
Washes our tears all away         涙を みんな 洗い流してくれる
Words are swaying              言葉が揺れている
Someone is praying             だれかが祈ってる
Please let us come home to stay     安息の地に たどり着きますようにと

If we hold on together            力を合わせて 生きていけば
I know our dreams will never die      夢は いつまでも消えないで
Dreams see us through to forever     わたしたちを永遠へと 導いてくれる
Where clouds roll by             そこでは 雲も 流れていくわ
For you and I                  わたしたちのために きっと

When we are out there in the dark     暗闇の中にいるときは
We'll dream about the sun          太陽の夢を見ましょうよ
In the dark we'll feel the light         闇の中でも 光を感じるの
Warm our hearts, everyone         さあ みんな 心を温めて

If we hold on together             力を合わせて 生きていけば
I know our dreams will never die      夢は いつまでも消えないで
Dreams see us through to forever     わたしたちを永遠へと 導いてくれる
As high as souls can fly           魂が飛べる 最高の高みまで 
Where clouds roll by             そこでは 雲も 流れていくわ
For you and I                  わたしたちのために きっと

◇ この曲について
   ・ ウィキぺディア

------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の選曲と訳詞、いかがでしたか?  ・・・ 気に入ってくださった方は
               どうぞ ↓B  このバナーをクリックしてください。 
                  
------------------------------------------------------------------------------------------------

【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ ダイアナ・ロス の DVD
   ◇ ウィ・アー・ザ・ソウル -We Are The Soul- [DVD]
   ◇ Lady Sings Jazz & Blues: Stolen Moments [DVD] [Import]
   ◇ We Are The World: Story Behind the Song (2pc) [DVD] [Import]

 ▼ ダイアナ・ロス の CD
   ◇ Diana
   ◇ Love & Life/the Very Best of
   ◇ ダイアナ・ロス・ベスト・セレクション
   ◇ Diana Ross and Marvin Gaye
   ◇ Boss
   ◇ ベスト・オブ・ダイアナ・ロス(来日記念盤)
   ◇ Touch Me in the Morning
   ◇ Greatest Hits: Rca Years
   ◇ Blue
   ◇ Eaten Alive
   ◇ Definitive Collection
   ◇ Diana: Rarities Edition (Spec)
   ◇ Everything Is Everything
   ◇ Diana (Dlx) (Dig)
   ◇ Diana Ross (Reis) (Ogv) [12 inch Analog]




4件のコメント

[C462]

こんばんは、ご無沙汰しています。
恐竜アニメの主題歌だったんですよね。
「イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー」、高1の時の文化祭で、軽音部の顧問で、私のクラスの英語のリーディング(?)を教えていた先生が演奏して歌っていた曲なんですー。
震災の被災地にはもちろんのこと、台風で被害を受けた地域にも届けたい1曲ですね。

[C463] sayaさん、おひさしぶり!

この曲は、sayaさんの世代の人たちの懐メロソングなのですね。
当時、本国アメリカでは不評だったけど、日本や英国などでは大ヒットしたとか...。
わたしはインドあたりを放浪していた時なので、リアルタイムでは知りませんでした。
  • 2013-11-06
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

[C464] 励まし曲の代表格!

あちらの歌には「mountain」が多いような気がします。
確か「You raise me up」も「この山に登れるのもあなたが押してくれたから」ってあったかも?。
ゆうこさん、素晴らしい曲をアップしてくれてありがとうございます。
  • 2013-11-20
  • オンリー・ザ・ロンリー
  • URL
  • 編集

[C465] Re: 励まし曲の代表格!

そう言われてみれば、英米の歌には励まし曲が多いですね。
このブログで既に取り上げたものだけでも
Whispering Hope/That's What Friends are For/We Shall Overcome/
I'll Be There/We Are The World/Smile/You'll Never Walk Alone・・・
まだまだあります。
  • 2013-11-21
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter