fc2ブログ

Entries

▼ 269. 【 高齢歌手 ⓶_73歳~77歳】  レイ・チャールズ /アレサ・フランクリン/ジミー・スコット/クリフ・リチャード/ペギー葉山/ロジャー・ウィテカー/雪村いづみ/フレディ・コール

  今回は特別企画として、過去の記事の中から70歳以上の歌手の動画だけを抜き出し、
  年齢順に並べてみました。 
  この高齢で、なおも冴え渡る音感とリズム感、歌声の力強さ、のびやかさ、人格的輝き…
  聴けば聴くほど畏敬の念に打たれます。

     ★ この特集は、4部構成になっています。
     高齢歌手 ①、③、④ は、下記のリンク先にあります。


     ▼ 高齢歌手 ① (70歳~73歳)
     ハリー・ベラフォンテ/バーブラ・ストライサンド/坂本スミ子
     ニール・セダカ/朝丘雪路/イブライム・フェレール/加山雄三


     ▼ 高齢歌手 ③ (78歳~82歳)
     尾藤イサオ/クリフ・リチャード/雪村いづみ/プラシド・ドミンゴ
     エド・エイムス/加山雄三/チャック・ベリー/トム・ジョーンズ


     ▼ 高齢歌手 ④ (83歳~92歳)
     ペギー葉山/オマーラ・ポルトゥオンド/トーマス・ドーシー
     ピート・シーガー/B.B.キング/トニー・ベネット/栗本尊子


▼ 高齢歌手 ② (73歳~77歳)


歌: Ray Charles レイ・チャールズ  (73歳_2003年)  プロフィール



  ★ この動画は YouYube のサイトでご覧下さい。
  歌: Aretha Franklin アレサ・フランクリン (74歳_2016年)  プロフィール
     (膵臓癌で亡くなる2年前の国歌独唱)



歌: Jimmy Scott ジミー・スコット (75歳_2000年) プロフィール



  歌: Cliff Richard  クリフ・リチャード (75歳_2015年)  プロフィール



     歌: ペギー葉山 (76歳_2010年) プロフィール



歌: Roger Whittaker ロジャー・ウィテカー (76歳_2012年)  プロフィール



      歌: 雪村いづみ (77歳_2014年) プロフィール
          佐野元春  (58歳)       プロフィール



ピアノと歌: Freddy Cole  フレディ・コール (77歳_2008年)  プロフィール


------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の選曲、いかがでしたか?  ・・・ 気に入ってくださった方は
               どうぞ ↓B  このバナーをクリックしてください。 
                  
------------------------------------------------------------------------------------------------
【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ レイ・チャールズ の DVD
   ◇ ザ・ジニアス・オブ・ソウル
   ◇ イン・コンサート
   ◇ In Concert
   ◇ レイ・チャールズ・ライブ・アット・モントルー
   ◇ ゴスペル・コンサート

 ▼ レイ・チャールズ の CD
   ◇ Genius Loves Company ¥2,085
   ◇ Genius Loves Company ¥2,537
   ◇ Genius Loves Company [12 inch Analog]
   ◇ Ray
   ◇ スーパー・ベスト~オリジナル・サウンドトラック:レイ
   ◇ Ray
   ◇ エリー・マイ・ラブ~いとしのエリー
   ◇ The Spirit of Christmas
   ◇ ジーニアス・ラヴ ~永遠の愛 (完全限定DVD付スペシャル・エディション)
   ◇ ジーニアス・ラヴ ~永遠の愛
   ◇ Modern Sounds in Country and Western Music
   ◇ Genius & Soul: The 50th Anniversary Collection
   ◇ The Genius Hits the Road
   ◇ Ray Charles Live
   ◇ Ray Charles Sings for America
   ◇ In Concert
   ◇ Yes, Indeed!!
   ◇ Pure Genius: The Complete Atlantic Recordings (1952-1959) 2005
   ◇ Pure Genius: The Complete Atlantic Recordings (1952-1959) 2007
   ◇ Pure Genius: The Complete Atlantic Recordings (1952-1959) [12 inch Analog]
   ◇ The Best of Ray Charles: The Atlantic Years
   ◇ Genius & Friends (2008)
   ◇ Genius & Friends (2005)
   ◇ Hallelujah I Love Her So!
   ◇ ブリンギング・ラヴ・アゲイン~エリー・マイ・ラヴ
   ◇ The Genius Sings the Blues
   ◇ Ray Sings, Basie Swings

 ▼ ベン・E・キング の CD
   ◇ Dear Japan,上を向いて歩こう
   ◇ Stand By Me: The Platinum Collection
   ◇ Very Best of Ben E King (Reis)
   ◇ Stand By Me
   ◇ Very Best of Ben E King
   ◇ Original Album Series
   ◇ The Very Best Of BEN E KING & THE DRIFTERS Original Greatest Hit [CD] SICD-08020
   ◇ Best of Ben E. King
   ◇ Ben E・King IN CONCERT [DVD]
   ◇ Drifters/Ben E. King/Coasters
   ◇ LOVE BALLAD(ラヴ・バラード) vol1
   ◇ フィル・スペクター~アーリー・プロダクションズ
   ◇ スタンド・バイ・ミー

 ▼ ジミー・スコット の CD
   ◇ ザ・ソース
   ◇ フォーリング・イン・ラヴ・イズ・ワンダフル
   ◇ All the Way
   ◇ 映画「私の中のあなた」オリジナル・サウンドトラック
   ◇ イフ・ユー・オンリー・ニュー
   ◇ バーバラ・ビュイ(2)
   ◇ ライヴ・イン・ニューオリンズ 1951
   ◇ Holding Back the Years
   ◇ Mood Indigo
   ◇ Over the Rainbow
   ◇ But Beautiful
   ◇ The Source
   ◇ Dream
   ◇ Jimmy Scott
   ◇ Moon Glow
   ◇ Don't Stop the Music
   ◇ Someone to Watch Over Me: The Definitive

 ▼ ペギー葉山 の 本
   ◇ 歌う看護婦 夫を在宅介護 愛とバトルの二千日
   ◇ 心にのこる童謡・唱歌・流行歌

 ▼ ペギー葉山 の CD
   ◇ 今宵ペギーと  爪/スタンダード・アルバム
   ◇ ペギー葉山ベストセレクション
   ◇ ヒットアルバム(3)
   ◇ 夢よ・歌よ・友よ Vol.1 目が覚めたら
   ◇ 全曲集
   ◇ 南国土佐を後にして/学生時代/ドレミの歌
   ◇ おじいちゃんもおばあちゃんも聴いてねむった子守歌
   ◇ 五木の子守唄の謎
   ◇ 美しい日本の子守歌
   ◇ ニッポン・ウーマン 月
   ◇ シャンソン全集
   ◇ カンツォーネ全集




1件のコメント

[C423] 感動です

コメントをどうぞ
「ボタンとリボン」「ジャンバラヤ」探していました。
畑が私を待っているのに、この歌を聴くのが先です。
これからPCの前に座る時間が長くなりそうです。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter