fc2ブログ

Entries

▼ 157. 【 パフ 】  ピーター・ポール&マリー / ロジャー・ウィテカー / シーカーズ / ドリー・パートン / ブラザース・フォア / 弘田三枝子 / Song for Memories / 由紀さおり

Puff The Magic Dragon  パフ
作詞:Leonard Lipton レナード・リプトン / Peter Yarrow ピーター・ヤロー
作曲:Peter Yarrow  ピーター・ヤロー
   

歌:Peter, Paul and Mary ピーター・ポール&マリー 1963年 プロフィール
    ・Peter Yarrow ピーター・ヤーロウ   (25歳)
    ・Paul Stookey ポール・ストゥーキー (26歳)
    ・Mary Travers メアリー・トラヴァース (26歳)



歌:Roger Whittaker ロジャー・ウィテカー 1975年(39歳) プロフィール



歌:The Seekers シーカーズ 2000年 プロフィール①  プロフィール②
   ・Judith Durham  ジュディス・ダーラム (57歳)
   ・Athol Guy     アソール・ガイ    (60歳)
   ・Keith Potger   キース・ポトガー   (59歳) 
   ・Bruce Woodley ブルース・ウッドリー (58歳)



歌:Dolly Parton ドリー・パートン 2006年(60歳) プロフィール



歌:The Brothers Four ブラザース・フォア 1965年頃 プロフィール
    ・Bob Flick    ボブ・フリック
    ・John Paine   ジョン・ペイン
    ・Mike Kirkland マイク・カークランド
    ・Dick Foley   ディック・フォーリー 



 歌: 弘田三枝子 (ひろた みえこ) 1967年(20歳)  プロフィール



歌:Song for Memories  2003年頃
    ・細坪基佳 (50歳)頃 プロフィール
    ・山本潤子 (53歳)頃 プロフィール
    ・鈴木康博 (55歳)頃 プロフィール



 歌: 由紀さおり  2013年(65歳)  プロフィール
演奏:Pink Martini ピンク・マルティーニ プロフィール


 訳詩は、1行ごとの意訳になっています。
  個々の英単語の意味を手軽に知りたい場合は こちら をクリックしてください。
  単語の上にマウスカーソルを合わせるだけで意味が表示されるようになります。


【【【【 歌 詞 】】】】

Puff The Magic Dragon       怪竜パフ  (訳詞:ゆうこ)

Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。
Little Jackie Paper                  小ちびの ジャッキー・ペーパーは
loved that rascal Puff,                悪漢パフが 大好きで
and brought him strings and sealing wax   すてきな紐や 封ロウや
and other fancy stuff. Oh!             いろんなものを プレゼント。 オー!

Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。
Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。

Together they would travel             二人は いっしょに 旅に出た
on a boat with billowed sail            小さな舟に 帆を張って。 
Jackie kept a lookout                ジャッキーは しっかり 見はり役
perched on Puff's gigantic tail,          大きな パフの 尾の上で。
Noble kings and princes would bow       王も 王子も おじぎをしたよ
when'er they came,                 二人を見れば いつだって。
Pirate ships would lower their flags       海賊船も その旗 おろす
when Puff roared out his name. Oh!       パフの 名のりが とどろけば。 オー!

Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。
Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。

A dragon lives forever                竜の命は 永遠だけど
but not so little boys                 子供は 子供のままでは いない。
Painted wings and giant rings           画用紙の翼や 巨人の指輪は
make way for other toys              やがて 別のおもちゃに替わる。.
One gray night it happened,            ある ゆううつな夜 それが起こった。
Jackie Paper came no more            ジャッキー・ペーパーは もう来なくなり
And Puff that mighty dragon,            あんなに強かった 竜のパフの
he ceased his fearless roar.            とどろきわたる 雄叫びは消えた。   

His head was bent in sorrow,           悲しみに沈み うなだれるパフ
green scales fell like rain,             緑の うろこも 抜け落ちる。
Puff no longer went to play             もう 遊びに行くこともない
along the cherry lane.                桜の花咲く あの小道。
Without his life-long friend,             生涯の友を 失って
Puff could not be brave,              パフの勇気も どこへやら。
So Puff that mighty dragon             あんなに強かった 竜のパフ
sadly slipped into his cave. Oh!          しょんぼり ほらあなに 引きこもる。 オー!

Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。
Puff, the magic dragon lived by the sea     海辺に住んでる 怪竜パフは
And frolicked in the autumn mist         踊っていたよ 霧立つ秋の
in a land called Honah Lee,            ホーナーリーという島で。


◇ この曲について:ウィキペディア


------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の選曲と訳詞、いかがでしたか?  ・・・ 気に入ってくださった方は
               どうぞ ↓B  このバナーをクリックしてください。 
                  
------------------------------------------------------------------------------------------------

【【【【  関連 CD/DVD 情報  】】】】

      ◆ アルバム名にカーソルを合わせると、ミニ情報がポップアップします。
      ◆ アルバム名をクリックすると、詳細情報のページに移動します。
         (このページに戻るには、ブラウザの「戻る」をクリックしてください)

 ▼ ピーター、ポール&マリー の DVD
   ◇ キャリー・イット・オン PPMの軌跡

 ▼ ピーター、ポール&マリー の CD
   ◇ ベスト・オブ P.P&M
   ◇ Best Of Peter, Paul & Mary
   ◇ Carry It On
   ◇ In the Wind
   ◇ In Concert
   ◇ Peter, Paul And Mommy
   ◇ Around the Campfire
   ◇ Late Again
   ◇ In These Times
   ◇ A Song Will Rise
   ◇ Moving
   ◇ LifeLines
   ◇ The Peter, Paul & Mary Album

 ▼ ブラザース・フォア の CD
   ◇ Greatest Hits
   ◇ グレイテスト・ヒッツ
   ◇ The Very Best Of THE BROTHERS FOUR Original Greatest Hit [CD] SICD-08032
   ◇ ブラザーズ・フォア
   ◇ Golden Anniversary
   ◇ Tokyo Tapes: Live
   ◇ トライ・トゥ・リメンバー+ビートルズ・ソングブック
   ◇ Beatles Songbook (K2hd Mastering)
   ◇ Greenfields & Other Gold
   ◇ In Person / Cross-Country Concert

 ▼ ロジャー・ウィテカー の CD
   ◇ The Very Best of Roger Whittaker
   ◇ Best of Roger Whittaker
   ◇ Christmas With Roger Whittaker
   ◇ Weihnachtszeit Mit Roger
   ◇ Best of Roger Whittaker
   ◇ Roger Whittaker Hitmix

 ▼ シーカーズ の CD
   ◇ The Very Best of the Seekers
   ◇ The Ultimate Collection
   ◇ All Bound for Morningtown: Their EMI Recordings (1964-1968)
   ◇ The Seekers Complete
   ◇ The Ultimate Collection
   ◇ Greatest Hits
   ◇ Ultimate Collection
   ◇ This Is the Seekers
   ◇ Night of Nights...Live!
   ◇ The Very Best of the Seekers
   ◇ Simply the Best
   ◇ Ideal
   ◇ A's, B's & EP's
   ◇ The Best of the Seekers Today
   ◇ Morningtown Ride to Christmas
   ◇ ザ・シックスティーズ

 ▼ ジュディス・ダーラム の CD
   ◇ Judith Durham & Hottest Band in Town
   ◇ Carnival of Hits

 ▼ 山本潤子 の CD
   ◇ GOLDEN☆BEST 山本潤子(赤い鳥/ハイ・ファイ・セット)
   ◇ SONGS
   ◇ 音楽に恋してる
   ◇ J’s
   ◇ 翼をください JUNKO BEST
   ◇ BEST
   ◇ Small Circle
   ◇ Song For Memories
   ◇ GOLDEN☆BEST/ハイ・ファイ・セット 荒井由実・松任谷由実・杉真理作品集
   ◇ FAIRY TALE
   ◇ サマーピクニックフォーエバー in つま恋
   ◇ CD&DVD THE BEST ハイ・ファイ・セット(DVD付)
   ◇ CD&DVD THE BEST ハイ・ファイ・セット(DVD付)
   ◇ Ellys Green
   ◇ ハイ・ファイ・セット アルファミュージック編 1975~1978
   ◇ グレイテスト・フットボール
   ◇ 琉球的哀華 BEST

 ▼ 鈴木康博 の CD
   ◇ Knockin’ On Your Heart
   ◇ Song For Memories
   ◇ 鈴木康博 LIVE 2007 in Plazasol [DVD]
   ◇ Acoustic YASUHIRO SUZUKI LIVE’91 PARCO THEATER [DVD]
   ◇ 最後の約束
   ◇ Yass Live in T-fm“Dream” [DVD]
   ◇ Song for Memories コンサート 2009 渋谷 C.C.Lemonホール [DVD]

 ▼ 細坪基佳 の CD
   ◇ 思い出は風の中に
   ◇ HARVEST
   ◇ GRAPE VINE [DVD]
   ◇ Nature of Year 2006~君は僕の友達~
   ◇ Song For Memories
   ◇ 蒼の轍 [DVD]
   ◇ GOLDEN☆BEST/ふきのとう ALL SINGLE SIDE-A COLLECTIONS

 ▼ ドリー・パートン の DVD
   ◇ Live & Well
   ◇ Ultimate Carson Collection (3pc)
   ◇ Dolly Parton & Friends (2pc)
   ◇ Unlikely Angel [DVD] [Import]

 ▼ ドリー・パートン の CD
   ◇ Backwoods Barbie
   ◇ Backwoods Barbie
   ◇ Trio
   ◇ エッセンシャル・ドリー・パートン
   ◇ Those Were the Days
   ◇ The Grass Is Blue
   ◇ Greatest Hits
   ◇ ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.3
   ◇ Just Because I'm a Woman: The Songs of Dolly Parton
   ◇ メラニーは行く!オリジナル・サウンドトラック(CCCD)
   ◇ 9 to 5 and Odd Jobs
   ◇ フォーエヴァー・モア~ベスト&デュエット
   ◇ Songcatcher
   ◇ Jolene

 ▼ 由紀さおり の 本
   ◇ あしたへ贈る歌―由紀さおり・安田祥子 こころの音楽教科書
   ◇ あしたへ贈る歌〈2〉―由紀さおり・安田祥子 こころの音楽教科書
   ◇ 夢みる頃を過ぎても歌が

 ▼ 由紀さおり の DVD
   ◇ 由紀さおり・安田祥子 童謡コンサート 2000回メモリアルソング集
   ◇ 由紀さおり 安田祥子 童謡コンサート 2005 [DVD]

 ▼ 由紀さおり の CD
   ◇ ファイト 由紀さおり~絹子の愛唱歌~
   ◇ 「歌・うた・唄」~あなたが選ぶBEST 20~
   ◇ 歌・うた・唄 Vol.4 舶来唱歌集(街角篇)
   ◇ 歌・うた・唄 Vol.4 舶来唱歌集(学校篇)
   ◇ 歌・うた・唄 Vol.1~ウィーンにひびく歌~
   ◇ 歌・うた・唄 2 ~スタンダード日本I
   ◇ 歌・うた・唄 Vol.2 ~スタンダード日本3
   ◇ 歌・うた・唄 2 ~スタンダード日本II
   ◇ 歌・うた・唄 [DVD]
   ◇ ア・カペラ
   ◇ 由紀さおり・安田祥子 童謡コンサート 2000回メモリアルソング集
   ◇ 安田シスターズ with オーケストラ
   ◇ 童謡を歌おう
   ◇ 春夏‾童謡ベストコレクション‾
   ◇ しあわせのカノン~第2章~
   ◇ あの時、この歌 第1集
   ◇ あの時,この歌 第4集
   ◇ あの時,この歌 第5集
   ◇ "あの時,この歌~童謡コンサート・ライヴ"
   ◇ ダイジェスト あの時 この歌
   ◇ おとなツインベスト(2)由紀さおり・安田祥子童謡ベスト
   ◇ クリスマス・アルバム



2件のコメント

[C251] 宝物

今風に言うと、アラ・スリーとアラ・ファイブのピーター・ポール&マリーを同時進行で興味深く拝見しました。彼らは約20年の歳月で、髪を失くしたり体脂肪を増やしたり、様変わりしましたが、彼らの宝物のギターは変わったのでしょうかね。

小生の宝物も、齢を重ねる過程で、メンコ→野球道具→ハーモニカ→レコード盤→CD→パソコン→カメラ・・・等々と変遷、少年時代の古い宝物は今いずこ??です。
60年代のフォーク集のLP盤も紛失・・・でも、ホナリー島でなくこのサイトで今も生きているフォーク・ソングやカントリー・ソングに接し、しばし回春を楽しんでいます。

[C252] Re: 宝物

スポーツ少年、音楽青年の時代を経て、今は悠々自適の自己表現とコミュニケーションの生活を
楽しんでいらっしゃるんですね。

わたしはレコードなどに縁のない田舎で育ち、テレビも民放は1チャンネルしか入らなかったので
若き日の洋楽といえば、NHK教育テレビで週一回見るアンディ・ウィリアムス・ショーと
日本のポップ・シンガーが歌う日本語訳ポップスしか知りませんでした。
このブログでとりあげた曲のほとんどは、YouTubeで初めて知ったものばかり。
こんな希少な昔のビデオを次々に投稿してくださる方々と、
それを無料で一般公開してくださるYouTubeには、ただもう感謝!感謝!です。
  • 2010-02-04
  • ゆうこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

 ゆうこ

Author: ゆうこ
◆ プロフィールは下記のHPに記載しています。
   HP: 絵本・翻訳・原始意識
ブログ①:タブーの正体
ブログ②:心/身体/エコロジー
ブログ③:9孔尺八だ~い好き!
ブログ④:Inspiration Library

新着記事

▼ もっと古い記事も表示

全ての記事を表示する

,

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2 counter